当サイトの各ブログ記事にはプロモーションが含まれています

ポットで作れる小豆ご飯を手持ちの保温スープの容器で作ってみたら意外とイケた!

2 min 55 views
小豆ご飯

先日、WEBでたまたま見かけた「小豆ご飯」をポットで作る方法を見つけた。
何か変わったご飯を作れないかなあと思っていて、だけど変なものを炊き込むと夫の拒否にあうのでどうしようかと悩んでいたときたまたまこれを発見。
小豆、、、あずきか!
小豆茶は元々好きだし、あんこも好きだから私としては大歓迎。
でもちょっと待て。夫はどうかな・・・炊き込みご飯好きじゃない人だし・・
とりあえず私が食べるだけ作ってみるか!
と、これならあまり釜に匂いもつかないとふんでお試し作成実行しました(^^;

基本の作り方は、
WEBに乗っていた「小豆25g、米1合」で、ポットに沸騰したお湯を入れて小豆を入れて15分放置し
お湯だけ取り出してまた沸騰したお湯を新しく入れたら30分放置。
そしたら米と一緒に、ゆで汁も入れてお水は多めに入れて通常の炊き方で炊飯。

これを私の場合、「3合で炊き、数日に分けて食べる」ようにしたため米3合に対し小豆は多分80~100g。
多分というのは、ちゃんと図ってないから、、、100mlのメモリよりちょっと少なめにしたので
そんなもんかなと。
で、ポットがないので、お弁当のスープを保温するために昔買ったタイガーの保温ジャー?(250ml)で
代用することに。
まずこの保温ジャーに小豆を入れ(小豆はさらっと洗う)、レンジで珈琲を飲む時のように加熱したお湯を
たっぷり入れてふたを閉める。
15分放置して、お湯を別容器に移して小豆だけ残し、さらにまたお湯を再度入れる。
そして蓋をして、1時間くらい置いてみた。(なぜなら量が多いから(^^;)
あんまり柔らかすぎてもなあ、、、とちょっと悩んだものの。。
とりあえずちょうどいい時間がわからなかったので、この辺はもう適当。
で、1時間近く経過して、蓋を開けてみると、、
小豆のいいニオイと、なんだかいい感じにふやけたような小豆が!
いけそうな感じ!
ということで、さっそく米を入れた炊飯器にガバッとあけて、良い感じの色が付いたお米をさっとかき回して
3合ちょっとのメモリに調整して(固めが好きなので)炊飯開始!

炊きあがった時には感動でした!
見た目も匂いもばっちり!赤飯じゃなくて小豆ご飯。
もち米じゃなくて普通のお米で炊いたご飯。
赤い小豆の色がしっかりついてる!匂いもお豆のいいニオイ。豆もちょうどいい感じで炊かれてる!
念のためむらし時間もたっぷりと取って、出来立てを試食。

「美味い!!!!!めっちゃ美味い!!!!!」

正直、初めて作ったと思えない完璧な小豆ご飯。
正直、これほどちゃんと、見た目も味も完全なものが出来ると思わなかった!

すんごい美味い。マジ美味い。
おかずなしでご飯がすすむ。おかずがあっても引き立つ感じ。やばい、ご飯が美味すぎてどんどん食べてしまう。。

これはハマりました!
適当に作ったのにこんなにうまくいくとは。。。私って実は料理の天才かも・・・(笑)

しばらくは小豆ご飯にハマりそうです(*^^*)

gotoku

gotoku

「夜明けのブログ」管理者のgotokuです。
このブログは、私が実際に経験した事や思い出などの
記憶を記録として残しておきたいと思って始めました。

まあ、本当にいろんな事があって、真っ暗闇な一寸先は闇な日々でした( ;∀;)が、ようやく少しずつ暗闇から陽が差してきたかも?!な状態になってきて、、、そんな意味もあってブログタイトルにしました。

「明けない夜はない」これは本当にきっとそうなんだ、と思ってます!

実際にいろんなことが起きて、その時必死で調べたりしたことも今では良い思い出です(笑)
でも当時は大変でした。もし同じように困ってる人が居たら、ちょっとでも参考になればいいなと思います。
(意外と調べても出てこない事って多いんですよね・・・)

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事