当サイトの各ブログ記事にはプロモーションが含まれています

相続放棄をした後でも気を抜けない日々。

2 min 70 views
相続放棄

相続放棄をしたからといって、安心できない

相続放棄。この制度を利用する人ってどのくらいいるでしょうか。
私の周りにも何人か、さらっと話してくれる人が居ました。
でも、良く話を聞くと、そのほとんどが「相続放棄さえしたら関係ないんだから簡単じゃん」と気楽に考えていたんですよね。
確かに、家庭裁判所に相続放棄を申請して受理証明書をもらえたら、一安心だろうと思う気持ちはわかります。
実際一山超えたというところだし。
本当に私の友達のように、依頼何も請求されず支払う責任も生じなくて済んだ、という人もいます。
が。
これはケースバイケース。
我が家のように、故人当てに来ていた税金やライフライン、などなどの支払いは相続放棄した後でも生じる場合があるみたいです。
相続放棄すると決めたらすぐ、これらの契約もとっとと切っておくべきなんでしょうね。
(事前に連絡して切れるところはバンバン契約を切り、ごねてきたら弁護士に依頼。
で、相続放棄後に書類送付すれば丸く収まるんじゃないかなと)

我が家の場合は、相続放棄さえしたら全部払わなくても良い、と思っていたんですよね。
ところがどっこい、そうはいきませんでした。
沢山の請求元とやりとりし、故人の死亡したことがわかる書類(除籍謄本とか)と相続放棄受理証明書のコピーをあちこちに送り、契約解除の手続きもしなければなからなったんです。

相続放棄をしても、税金は払わなければならない

税金、固定資産税などですが、けっこうな金額です。これは相続放棄が受理された日にかかわってきますが、固定資産税の起算日より前に受理されれば発生しなく、後だと発生するという感じらしいです。我が家の場合は、第一期分が発生してしまった後に相続放棄したので、この分に関しては払わなければいけない、ということでした。。
でも、その時は「税金は払わなければならないが、他の請求に関しては義務はない」という話だったんですが。。

相続放棄をしても、故人に来た請求を払わなければならないって?

これはちょっと注意が必要です。
故人が契約していた電話回線など、もしくはレンタル機器類などの請求ですが、
面倒なところだと契約したところと請求してくる会社が別になっているところがあります。
こういう場合はそれぞれに連絡して相続放棄をした旨を伝え、さらに手続きを踏まねばなりません。
レンタル機器があればその返却を求められますので、かなりきついです。
業者によっては、相続放棄は自分でしたかどうかを聞いてくるので、弁護士を通して手続した旨を伝えると、その弁護士から連絡をしないと、受け付けられないと言われる場合もあります。

弁護士さんから連絡してもらえれば、解約はできる様ですが、支払いについては弁護士さん次第というところでしょうか。。。

gotoku

gotoku

「夜明けのブログ」管理者のgotokuです。
このブログは、私が実際に経験した事や思い出などの
記憶を記録として残しておきたいと思って始めました。

まあ、本当にいろんな事があって、真っ暗闇な一寸先は闇な日々でした( ;∀;)が、ようやく少しずつ暗闇から陽が差してきたかも?!な状態になってきて、、、そんな意味もあってブログタイトルにしました。

「明けない夜はない」これは本当にきっとそうなんだ、と思ってます!

実際にいろんなことが起きて、その時必死で調べたりしたことも今では良い思い出です(笑)
でも当時は大変でした。もし同じように困ってる人が居たら、ちょっとでも参考になればいいなと思います。
(意外と調べても出てこない事って多いんですよね・・・)

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事