当サイトの各ブログ記事にはプロモーションが含まれています

台風が来ると頭痛がする「天気痛」?体調不良と気圧の変化の関係

3 min 70 views

頭痛眩暈耳鳴り、浮腫みまで出る「天気痛」って何ですか??こんなの昔あったっけ?

最近よく聞くようになって私自身驚いているのがこの「天気痛」という病気というか症状。
持病と言ってもいいんじゃないでしょうか。

古傷がうずくとか、体のどこかが痛んだり不調になったりすると天気が崩れたりするって特技?を持つ人、結構いませんか?
私も小さい頃によく、友達と遊んでると急に友達が
「傷口がうずくから多分雨降るよ」って予言めいたことを言い出して
「え?何言ってんの?冗談?なんでわかるの?エスパー?予知能力者?」
と本気で聞き返して不思議でいっぱい(・・?になったことがあります。

実際雨が降ったのかまでは覚えてないんですが。。。。(笑)

こういうのは知っていたんですが、最近言われている天気痛というもの、気象病ともいいますかね。
テレビでも取り上げられていたりして、何度か目にしました。

聞いてみるとなるほど私も超納得のことがちらほら・・・
えっ私まさにそれなんだけど・・・・
とテレビの前で思わず見入ってしまいましたよ。

はい、そうなんです。
実は私数年前から急にですが、女性特有のあの生理前の不調「PMS」のような状態になるときが
決まって台風の前だったり、大雨天気大荒れの日の前だったりするってことに気づいたんです。

それまで普通に元気だったのが、急にですよ。
急にめまいがグラ!っときたり、頭痛がしたり、首肩コリの酷い症状が来て貧血のような状態になったり、浮腫みや腹痛や。。。ありとあらゆる不調が襲ってきたんです。

急に熱でも出たのかと思いましたが微熱程度で計れば平熱。
だけどとにかくツライ。
会社の帰りに急に電車の中で不調になった時は(台風が来る前でした)何とか地元駅までたどり着いたものの、トイレに駆け込み暫く動けず、それでもフラフラで家まで歩けず、駅前のネットカフェになんとか滑り込んで雪崩のように寝込み、症状が落ち着くまで横になっているしかありませんでした。
ああもう、思い出しても最悪な状態で意味が解らず原因も不明。
動くに動けず、ひたすら寝ました。
その後台風が迫ってくるので何とか起きれるようになったのを見計らって、頑張って帰りましたが
あれが一番ひどかったです。。。

以来、何度か症状はもう少し軽いまでも、似たような体調不良が襲ってくるタイミングがある事に気づき、「これはもしかして台風の前とか嵐の前とか大雨の前とかになるんじゃないか
ってことに思い当たりました・・・・・

ちょうど会社の社員さんで、たまに体調悪くなって早退する人が居る職場に当たり
その人のことを周りは「あー天気悪いからねえ」と冗談まじりにいっていたので
「天気???」と思っていたんですが、後から考えたらまさにこの人と同じだったのでは。。。。。と。。。
人の気持ちがよくわかるとはこのことですね。
今だったら語り合いたいくらいです・・・

それからは、体調悪くなるタイミングがなんとなくわかったので対処の仕様もわかり
残念ながら薬は無いので寝るしかないんですが、それでもくるってわかってるのは本当にありがたいことでした。
外出中に体調悪くなるのは本当に最悪だったので。。。。

今でも会社で仕事中にめまいや息苦しさや辛い状況になる事もありますが、テレワークだと本当に助かります。ちょっと中抜けして休めますからね(もちろん上司には申請しますよ)。

復活したらすぐ仕事にも戻れるので、ロスタイムが無いのでほんとテレワーク様様です。

天気痛とは?気象病とは違う?

では一体天気痛とは何なんでしょう。
「台風が近づくと、頭痛が起きたり耳鳴りがしたり、眩暈など体調不良になったりする症状が起きる」のを、総じて天気痛、というらしいです。

天気による体の痛み。だから天気痛ってことですね。

気圧の変化が原因とされているようで、この気圧の変化がわかるような敏感な人に起きる症状で
なぜ台風の前になると体調不良が起きるのかと言えば、台風の前には気圧が変化するから、
と言っても微妙な変化らしいですが、その微妙な些細な感覚がわかるような敏感な人がなるってことですね。

データによると、台風の来る2日前に頭痛を訴える人が多いんだとか。
(全員ではないけど、天気痛もちの32%ほどがそうらしい)

このささいな気圧の変化は「微気圧変動」と言われ、小さな気圧変化(1ヘクトパスカル程度)なんだとか。
その気圧の変動は台風よりも先に到達するので、それを感じ取った人が症状に出ると・・
なるほど・・・・納得でした。
私の場合は二日前じゃないし、頭痛より眩暈の方が強いのでちょっと当てはまらないですが(^^;

症状は女性特有の「PMS」と似てるけど対応法は?寝るしかない?

これはもうその通りなんですよね。
PMSの場合は漢方薬とホルモンバランスがどうのこうの~というモノだった気がするので
まあ婦人科系で見てもらったりしてくださいね。
最近はよい薬があるかも?しれないですし。

この天気痛の場合も、ちゃんと医者にかかればもしかしたら薬もあるのかもしれません。
私はこれ以上通院増やしたくないので、もっと重い症状だったらいくかもしれませんが
医療費がもうこれ以上無理なので、このまま自宅療養???ですね💦

天気痛になったらどうしたらよいか。病院は何科?

とはいえ天気痛、めまい頭痛に吐き気浮腫み耳鳴りだるさ、そして首や肩のひどいコリ・・・
そんな症状が出まくって続いてしまう場合は憂鬱そのものです。
ただでさえ体調悪い時って気分は最悪になるものです・・・

こんな症状が続くと、あまりの体調の悪さに鬱になる人もいるようで、、
そんな場合はすぐに医者にいきましょう。悪化したら大変・・・
そこまで行くと薬もあるんだと思います。
何科の病院行けばいいの?という場合は、その症状の病院にいけばいいそうです。
耳鳴り眩暈なら耳鼻科、腹痛むくみとかなら内科、鬱っぽかったら心療内科、ですかね。
耳鳴りやめまいは耳鼻科以外にも脳神経科があればそちらでもいいかもですが、、
そこはとっかかりはやはり内科の診断に任せてもいいのかも。
(紹介されるでしょうから)

私の症状で一番きついのはめまいや首が締まるような息苦しさ、首肩コリの酷さなどですが

前述したように、気象病ともいわれていることからわかるように気圧の変化が関係しているそうなので、気圧計を備えておくと、ある程度予防というか予測できるかなと。
スマホでみれるアプリも出てて、私もさっそく入れてみました。
結構気圧計アプリありますね💦今はなんでもあるな・・・
こういうのもあります。気圧計アプリ

薬以外では、耳のマッサージがよいらしいです。
自律神経の乱れもあるので、セロトニンをあげて自律神経を整えたりとか。

耳にはたくさんのツボがあるとか神経が集まってると聞いたことがありますが
内耳が気圧センサーとなり、脳に伝えているという仕組みがあるようなので
脳が気圧の変化というストレスを受けて、交感神経が活発になるとそんな症状が出る
というところから、耳周りのリンパや血流の流れをよくすることで
天気痛の予防にもつながる、らしいです。

私も実際そんな症状が出た時に、こめかみから耳周辺をマッサージすると
楽になってくるので、これはおすすめですね(^^)/

gotoku

gotoku

「夜明けのブログ」管理者のgotokuです。
このブログは、私が実際に経験した事や思い出などの
記憶を記録として残しておきたいと思って始めました。

まあ、本当にいろんな事があって、真っ暗闇な一寸先は闇な日々でした( ;∀;)が、ようやく少しずつ暗闇から陽が差してきたかも?!な状態になってきて、、、そんな意味もあってブログタイトルにしました。

「明けない夜はない」これは本当にきっとそうなんだ、と思ってます!

実際にいろんなことが起きて、その時必死で調べたりしたことも今では良い思い出です(笑)
でも当時は大変でした。もし同じように困ってる人が居たら、ちょっとでも参考になればいいなと思います。
(意外と調べても出てこない事って多いんですよね・・・)

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事